top of page

premiereで注意する事

  • R.T
  • 2022年3月15日
  • 読了時間: 1分

お疲れさまです。

株式会社ONEのR.Tです。


今回はpremiereで

たまに起きてしまう事故を防ぐために


「ここは注意して」


ってところを書いていきます。



① タイムラインの左上の数字を

⌘+クリックすると

ドロップフレーム→ノンドロップフレーム

に変わってしまいます。



一応カンマなどの表示が違うので

タイムがおかしいと思ったら

シーケンス設定を確認してみてください。





②前の編集点を再生ヘッドまで移動

のショートカットを使う時に

ターゲットトラックが表示されてる所が全部動いてしまうので

音のチャンネルも確認しないと

大変な事になるので注意しましょう!




③タイムライン上で 数字を打って

再生ヘッドを移動させる時に

クリップが選択されてたら

それも移動してしまうので

ESCキーを押してから移動させる事を意識すると防げると思います!







何か触ってしまった…

見た感じ何も動いてないけど不安な時は

ヒストリーパネルを置いておくと

ミスの防止になりますよ!




初期の頃はこれで色々とやらかしていたので 皆様も気をつけてくださいね。




ちなみに豚汁を作るときは

「大根半分くらい食えんだろ」

って思ってますが

いざ出来上がってみると

大根だけの豚汁になるので

コレも気をつけましょう。




3月は皆さまとても忙しいと思いますが

頑張りましょ〜!



Comments


株式会社ONE 東京都港区六本木 Tokyo 0367210314 編集 CG MA 音響効果 Premiere AfterEffects リモート編集 リモートMA  テレビ バラエティ Pr Ae

bottom of page